2025年05月08日、タイミーにてレベル10となりMASTERの称号をGET!

https://x.com/CollaboHunter/status/1920430390025547925 #タイミー にてついにレベルが二桁突入しました! #レベル10☆ 例のごとく、#ドラクエ #レベルアップ 音が脳内で流れてます♪ レベル10になると、#MASTER となるんだ… 初めて知りましたわ☆ スキマバイト勇者logicはレベル10になった! ちゃらららっちゃっちゃっちゃーん! 午後7:47 · 2025年5月8日 https://x.com/CollaboHunter/status/1920431566943142342 次のレベルまで1105経験値が必要か… 1105分÷60分=18.41666… 60分×18時間=1080分 1105分-1080分=25分 18時間25分働けは次のレベルか! 8時間労働を3回やればすぐと思えば早く感じるけど、道程は険しい!(笑) 午後7:52 · 2025年5月8日 https://x.com/CollaboHunter/status/1920432249347973327 はやくレベル20になりたいなぁ! #ドラクエ3 で言うなら、転職できるレベルですし!(笑) レベル20目指して頑張るぞ!!! 午後7:55 · 2025年5月8日 https://x.com/CollaboHunter/statu…

続きを読む

2025年04月30日、更新したブログ記事!

2025年04月30日、助動詞「き」の連用形「〇」のイメージイラストを描きました! http://logic-kotenkotenpan.seesaa.net/article/514718347.html 古典助動詞『なり』(断定)の連用形『なり』の例文集 http://logic-kotenkotenpan.seesaa.net/article/473994085.html 古典助動詞『なり』(断定)の終止形『なり』の例文集 http://logic-kotenkotenpan.seesaa.net/article/514724322.html

続きを読む

2025年04月25日、理科の生物、電気(物理)分野において役に立つキャラ電気大ウナギのナカイくん描きました☆彡

トップページ > サイトマップ > 教育・5教科解説など > 理科 > 公開:2025年04月24日  更新:2025年04月25日 今、過去記事を更新していました☆彡 電気と生物の2分野を一気に勉強できる、電気ウナギについて調査開始! https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_245.html 電気ウナギを通して、 理科における 生物分野、電気(物理)分野 の両方を学べるお得なキャラ として電気ウナギについて調べ直していたのです。 そしたら、 『南国少年パプワくん』 に出てくる電気ウナギのキャラ ナカイくんを描きたくなったので、 描いちゃいました☆彡 その私が描いたナカイくんを披露しちゃいます☆彡

続きを読む

声優・井上喜久子画像一覧!

自分のブログ記事で声優・ 井上喜久子お姉ちゃんの話題をするときに画像を入れたいのに、 「画像が見つからないよ!」 と嘆くことがあります(笑) それなので、 自分がこれまで描いてきた似顔絵イラストも含めて 井上喜久子画像、 ここにまとめておきます♪

続きを読む

2025年04月22日更新した記事一覧

2025年04月22日更新した記事一覧 【報告】古畑任三郎「今、甦る死」での角砂糖を利用したアリバイトリックの原理を分析中! https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_216.html 2016年09月21日、中学生の理科指導記録♪ https://logic-collabo.seesaa.net/article/514410712.html 2016年02月19日、シューティングゲーム「R-TYPE」から光の反射ネタ発見! https://logic-collabo.seesaa.net/article/514428976.html 【発見】古畑任三郎FINAL『今、蘇る死』の角砂糖トリックの原理!米村でんじろうさんが分析をしていた! https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_1717.html 2018年01月20日、高校物理の参考書を買ってきました! https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_1752.html 2023年05月25日、朝日新聞の記事からたまに見かける赤いダニの正体が判明! https://logic-collabo.seesaa.net/article/514424809.html 理科解説 アラレちゃんのキャラ スッパマン&梅干しを通して学ぶアルカ…

続きを読む

ChatGPTによる井上喜久子と平和学の父ヨハン・ガルトゥングとの関係

https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_4555.html 私のこの記事を参考に声優の井上喜久子さんと平和学の父ヨハンガルトゥングさん平和について記事を書け 声優・井上喜久子さんと「平和学の父」ヨハン・ガルトゥング氏は、一見異なる分野で活躍しているように思えますが、実は「平和」という共通のテーマで深くつながっています。​ 井上喜久子さんの「笑顔が魔法」 井上喜久子さんは、「笑顔が魔法」という言葉を通じて、人々の心を和ませ、癒しを届けています。​この言葉には、日常の中で他者との関係を円滑にし、心の平和を築く力があると感じられます。​彼女の声優としての活動や、母としての優しさは、多くの人々に安心感と温もりを与えています。​ 二次元ワールド大冒険!大魔道士的家庭教師logicのアニメ・コミック航海日誌♪ +1 mixi +1 ヨハン・ガルトゥング氏の「積極的平和」 ヨハン・ガルトゥング氏は、「積極的平和(Positive Peace)」という概念を提唱しました。​これは、単に戦争や暴力がない状態(消極的平和)ではなく、社会的正義や人間の基本的ニーズが満たされている状態を指します。​彼はまた、「構造的暴力」という概念を通じて、社会構造が個人の可能性を制限することの問題点を指摘しました。 ​ Building Peace +3 Vision of Humanity +3 Vision of Humanity…

続きを読む