発見!勉強する価値、読書をする価値とは?

今、フォロワーさんのRTを見ていたらいいツイートがありました! せっかくなので、ご紹介します♪ 引用開始/////////////////////////////////// 何故勉強しなければならないのか?何故本を読まなければならないのか? これを考えることそのものが実は勉強です。勉強とは「思考・判断材料を体系的に集めること」です。読書は集める手段の1つです。 引用終了/////////////////////////////////// 抜粋元☆ https://twitter.com/tomo_8095/status/840449774947983365 勉強することを考えることが勉強というのもひとつの答えかもしれませんね♪ 私も考えさせられたので、書き残しておきたくなりました。 勉強を 「思考・判断材料を体系的に集めること」 と定義づけておりますが、これと似たことを現代文のブログで紹介した事があります♪ http://fanblogs.jp/logicgenbungoku/archive/184/0 このブログ記事では現代文講師・出口汪さんが 「言葉がないと思考ができない」 とわかりやすい話をされています♪ 「思考・判断材料」の一つに「言葉」があると思います! この出口汪さんの話も併せて知ると効力がアップすると思ったので、紹介させてもらいました! よかったらワンクリックよろしく…

続きを読む

ノルウェーの平和学者ヨハン・ガルトゥングさんによる「数学がどう役に立つか」のメッセージ!

※2017年12月30日、「算数・数学ブログ」更新 僕にとって数学のメンターでもある ノルウェーの平和学者ヨハン・ガルトゥングさん! そのガルトゥングさんが伝える 「数学を学ぶ価値」 発信しました! 「何のために数学を勉強するの?」 と迷いがある方は一読あれ! このガルトゥングさんのメッセージ、 今や教え子たちにも伝えております☆ 続き⇒ http://logic-math-quest.seesaa.net/article/455868971.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など ~コラボレーションの可能性は無限大~ サプライズ家庭教師・logic HP http://surpriselogic.iinaa.net/ ツイッター https://twitter.com/CollaboHunter ☆ブログ一覧★ http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html メール logicreator@yahoo.co.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ よかったらワンクリックよろしく☆ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 スポンサード・リンク まずは1…

続きを読む

発表!スティーブ・ジョブズさんも「自分の経験がいつか役に立つ」と語り伝えております!

最近、このようなブログ記事を書きました♪ http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/886/0 サザエさんの実例を通して、 自分が今やっている事、 学んでいる事などが どこで何が役に立つかわからない! だから、今すぐ 「役に立つ!」 と実感はできなくても 「いつか役に立つかも知れない!」 という話をさせてもらいました♪ この話を元教え子にラインで送ったら、 何とこのサザエさんと繋がる話を紹介してくれたのです♪ それとこの元教え子について、 前にブログで書かせてもらった事があります☆ http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/450/0 この元教え子のドスコイ君に感謝します♪ ドスコイ君が教えてくれた似たお話を ご紹介させてもらいます♪

続きを読む

発見!サザエさんにあった「何のために勉強するの?」のひとつの答え!

※2019年8月27日、更新 今、サザエさんを見ていました! そしたら、サザエさんのワンシーンから 「何のために勉強するの?」 のひとつの答えを発見しました♪ 前にこんな記事を書いたこともあります♪ http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/81/0 ここで紹介させてもらった倉橋竜哉さんの回答も素晴らしかったと思います☆ 倉橋竜哉さん情報 ブログ http://ameblo.jp/1031hint/ 「何のために勉強をするのか?」 この答えは無限大にあると思います! 今回、私がサザエさんで見つけた 一つの答えを書き綴りたいと思います♪

続きを読む

「なぜ勉強するのか?」という子供の疑問に答えるドラマのワンシーン発見!

今、ネット活動しててたまたま見つけました。 「なぜ勉強するのか?」 「なぜ人を殺してはいけないのか?」 という子供の疑問にある女性教師が応じているシーンです! ちょっと女性教師も過激なものを感じますが、見てて考えさせられたので記事にしておきたくなりました。

続きを読む

発見!ちびまる子ちゃんが見事に勉強が嫌いな人の気持ちを言葉にしています!

※2017年12月23日、更新 さっきちびまる子ちゃんを久しぶりに読んでて、 その時の感想などをツイッターで発信しました☆ 記念にこちらにも書き残しておきます! それと自分が読んでいたのはこちら! ちびまる子ちゃん 1価格:421円(税込、送料別) 記念すべき第1巻を読んでいました! いやぁ、ちびまる子ちゃんに限らずですが、 第1巻って画風が今と違いますよねぇ~!(笑) ちびまる子ちゃん(16) (りぼんマスコットコミックス) [ さくらももこ ] 一目瞭然です☆(笑) マンガの楽しみ方のひとつは、漫画が始まった時と 連載が進んだ今では画風がどう変化しているか? を比べることだと思います♪ そんな事も感じさせてもらいながら、 まる子ちゃんの 「勉強が嫌いな人の気持ち」 を紹介したいと思います♪

続きを読む

親御さん【必見】!「何で勉強しないといけないの?」と子供に聞かれた時の倉橋竜哉さんの適切な対応!

トップページ > サイトマップ > 公開:2015年01月23日  更新:2025年05月04日 自分が愛読しているメルマガの発信者、 倉橋竜哉さんのメルマガの話を一部、 紹介させてもらいました☆ ※詳細 https://logic-collabo.seesaa.net/article/archive_80.html ■関連情報■ ブログ https://ameblo.jp/1031hint/ ツイッター https://twitter.com/kura84 ■追記■ 動画で倉橋竜哉さんの事を知って下さい♪ https://www.youtube.com/watch?v=sUfxk1JxxF8 著書「呼吸で心を整える」(倉橋竜哉)の紹介 前回の記事の続きになります☆ 本題に入る前に、 倉橋竜哉さんのメルマガのおさらいをします☆ 今日もありがとうございます。倉橋竜哉です。 先日、30代の女性と話をしておりまして、子どもの話題になりました。 彼女は、小学校高学年の娘がいるとのこと。 「昔はかわいかったのに、最近は反抗期で・・・」 と、こぼしておられたので、詳しく話を伺ったところ、 親子のちょっとした言い争いから、娘からこんなことを言われたそうです。 「いつも勉強しなさいと言うけれど、なんで勉強をしないといけない…

続きを読む

「何で勉強しないといけないの?」と子供に質問されて悩んだ人【必見】!適切な回答をする倉橋竜哉さんの話!

トップページ > サイトマップ > 公開:2015年01月22日  更新:2025年05月03日 「なんで勉強しないといけないんですか?」 今まで相手してきた教え子から何度も聞かれました。 その都度、答えに詰まる私がそこにいました。 そんな長年のもやもやとした気持ちを ひとつのメルマガの話で取り除いてもらいました。 教え子にもこの話したら、 反応がすごく強かったです。 今回はそのメルマガをご紹介します! そのメルマガの発刊者は 倉橋竜哉さん と言います! ■関連情報■ ブログ https://ameblo.jp/1031hint/ ツイッター https://twitter.com/kura84 ■追記■ 動画で倉橋竜哉さんの事を知って下さい♪ https://www.youtube.com/watch?v=sUfxk1JxxF8 著書「呼吸で心を整える」(倉橋竜哉)の紹介 著書「呼吸で心を整える」(倉橋竜哉)の紹介

続きを読む