衝撃!ラジオ『ゆいかおりの実♪』を聞いて日本酒・獺祭の名前の由来を知れました♪

※2019年9月10日、更新


新年早々からこのような記事を書きました☆
※詳細
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/711/0

このブログ記事で名前とは違って美味しいお酒の
獺祭だっさい
を紹介しました!

そんな経験をした私ですが、
今週1月16日放送分の声優ユニット・ゆいかおりさんのラジオ
「ゆいかおりの実♪」で何と!!!

この獺祭だっさいの事が
話題にされていたのです!Σ(゚д゚lll)

その話題の中で獺祭だっさいの名前の由来も
話されていたので、記事にします♪
スポンサード・リンク









ゆいかおりの実♪ #145(2017.01.16) (28:50)
http://nico.ms/sm30443793

獺祭トークは9:25辺りから聞けます☆

トークを書き起こします♪
リスナーさんからのハガキを小倉唯さんが読み上げるのです♪
獺祭という日本酒の名前を聞いたことがあると思います!
この獺祭の「獺」は、実は唯ちゃんが好きなかわうその事です!

では、お酒の名前であるかわうそのお祭りとは何かと言うと、春先のかわうそは取った魚をすぐには食べずに、岸に置いておく習慣があるそうで、その様子がお祭りの際の席の宴会のようだということでかわうその祭りイコール獺祭と呼ぶのだそうです。ちょっとしたトリビアでした。

イケルくちのお友達とお酒を飲む機会があったら知ったかぶっちゃって下さい!



スポンサード・リンク








この話を聞いて

「あの2017年新年早々に飲んだあのめっちゃうまい日本酒獺祭だっさいの『獺』はあの動物の『かわうそ』だったのかぁ!
今回の話を知っていれば、
2017年元旦に獺祭だっさいうんちくを自慢したのにぃ~!
もっと早く放送してくれよぉ~!
タイミング悪くってうんちく自慢ができなかった自分って、
なんて<かわうそう>なんだ~!」


と思ってしまいました!(笑)
※かわうそで「かわうそう」は私のオリジナルではないことを白状します♪
詳細は別記事で話します☆

しかし、2017年元旦早々生まれて初めて飲んだ日本酒獺祭だっさい
まさかのゆいかおりさんのラジオで話されるとは驚きましたよ♪

「獺」の分析、「かわうそう」の元ネタは別記事で書くのでお待ち下さい♪

獺祭だっさいってそんなにおいしいの?」
と思う方は、
生まれて初めて飲んだ私の体験談を参照に♪ヽ(*´∀`)ノ
※体験談
http://fanblogs.jp/logic-collabo/archive/711/0



スポンサード・リンク


※他ブログなどからこの記事を読みに来た方限定のメッセージ
アメブロ
https://ameblo.jp/logicreator/entry-12239757220.html
行動科学・行動習慣ブログ
http://logicanabehavior.seesaa.net/article/469977243.html
mixi
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972918505&owner_id=9360286
の記事からわざわざクリックまでして読んで下さり、ありがとうございました!









━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
小中高生、大学受験生の文系科目、記憶術、TOEIC、行動習慣、行動科学など

~コラボレーションの可能性は無限大~
サプライズ家庭教師・logic

HP
http://surpriselogic.iinaa.net/
ツイッター
https://twitter.com/CollaboHunter

☆ブログ一覧★
http://surpriselogic.iinaa.net/blogsns.html

メール
logicreator@yahoo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━













よかったらワンクリックよろしく☆

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村









☆いい人生を過ごすのに占い師さんからヒントをもらいませんか?☆



※イチオシの訳はこちらをお読み下さい



スポンサード・リンク
まずは15日間【無料】お試し利用から!大容量256GBレンタルサーバー『HETEML』

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック