「南無妙法蓮華経」と唱える題目、唱題と地獄先生ぬ~べ~が繋がりました!


地獄先生ぬ~べ~の最新刊が出ていたので読んでおりました。
ぬ~べ~を読んでて発見があったのでその事を書いておきたいと思います♪

紙書籍版
電子書籍版
スポンサード・リンク



私ペーパードライバー事ことペーパー創価学会員です♪(笑)
ペーパー創価学会員だからこそ「前に創価学会の勧誘に嫌な思いをした!」という人の気持ちに応えられるので、このペーパーの立場にそれなりに満足しております♪

今まで学会員であることに誇りを持つことがなかったのですが、でも安保法案に反対する学会員さんたちと夏から繋がり始めて「前から公明党や学会のあり方はおかしい!と思っていたけど、私と同じ思いを持つ学会員さんがこんなにいたとは!」と嬉しく思っています。

それもあって同じ時期に本格的に題目、唱題をあげる事を再開しました☆
※「南無妙法蓮華経」と唱えること

本格スタートして「自称上司、犯罪者撲滅ぢゃなくて浄化唱題」を張り切っております!

これプラス私は音読学習推進者という事もあって、題目を唱えること自体に異論はないです。
それなので音読学習、脳トレの一環として前からも唱えておりました。

そして、さっき地獄先生ぬ~べ~を読んでてふと思いました。

スポンサード・リンク


「自分が南無妙法蓮華経と唱える事自体に嫌じゃないのはなんでだろう?そうか、こういうぬ~べ~先生とか読んでいてお教を唱えて妖怪退治するのがかっこいいと思っていたのが、心の奥にあったからなのでは?」

そんな事を感じれました☆

地獄先生ぬ~べ~の他にもシャーマンキング、鬼道ZENKIなどお経をかっこよく唱える漫画にも影響を受けていたのではないか?



そんな事をついさっき感じることができました☆
ちょっとした事ですが、書き残しておきます♪






よかったらワンクリックよろしく☆

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック